2.222017
とっとり共生の里情報交換会に参加しました

2月2日、鳥取県庁にて弊社もCSR活動の一環として取り組んでいる「とっとり共生の里」の情報交換会が開催されました。
弊社のパートナー地区の余戸地区以外にも、10地区と各企業等と行政関係者が参加し、約60名が集まり活動事例の発表と情報交換を行いました。
どの地区にも似た自然環境があり、水路維持や遊休地の活用など、抱える課題も似たものが多いと感じました。
他には「事業をきっかけにムラが変わってきた」「社員が一緒になって活動できるよい機会となっている」「新たな農業活動を販売に繋げていきたい」「交通手段、交通費が課題となっている」「事業が終わった後をどうしていくか」など、色々な意見が活発に飛び交いました。
パートナー企業に対する感謝と年々親睦が深まっているという好意的な意見もあり、本事業に対してやりがいをさらに強くしました。
ただ、この取組の目標にある「農村の所得向上」という面では、弊社も含めて解決策はこれからというところです。
4月から3年目に向かう本事業ですが、社内ともどもパートナーである余戸地区の皆様のサポートを継続出来ればと思います。